Shopifyのアプリ目的別おすすめ23選!【EC物流のプロが選ぶ】

Shopifyはサーバーやパッケージを準備することなく、簡単にECサイトを開設できますが、アプリや連携サービスを上手に利用しないと物足りなさを感じるかもしれません。 

 

Shopifyは目的に応じてさまざまなアプリに対応している点も人気の秘密です。そこで今回は、作業の効率化や売上アップが見込めるおすすめのShopifyアプリを厳選して紹介します。使いやすい日本語対応のアプリを多めに揃えましたので、自社のニーズに合わせてECサイトを構築する準備に役立ててください。 

 

目次

Shopifyでアプリ導入がおすすめな理由

Shopifyのアプリ導入が重要な理由は、業務の効率化や売上アップに欠かせない存在だからです。アプリを組み合わせることで、サイトの最適化を多角的にサポートしてくれます。一例ではありますが、以下のような機能のアプリがあります。

  • 作業工数の削減
  • 越境ECのサポート
  • 販売促進
  • 配送準備の簡略化
  • サブスクリプションの導入
  • 顧客管理
  • ストアのカスタマイズ

越境ECや適切なマーケティングでより広い層にリーチしていく戦略は、着実に売り上げアップに結びつきます。そのためには目の前の作業で手一杯にならないよう、作業の効率化でキャパシティを広げておかなければなりません。

 

お試しや簡易版は料金が無料で設定されているものもありますので、自社サイトに必要と感じたアプリは積極的に使ってみましょう。ここから具体的なアプリの名称、機能、料金、口コミなどを紹介していきます。料金や利用範囲は2022年10月末時点の情報となりますので、あらかじめご了承ください。

 

 

作業工数を削減できるShopifyのアプリ

まずは在庫管理やカスタマーサービスの効率が格段にアップするおすすめのshopifyアプリを2つご紹介します。

 

ロジクラ|スマホをスキャナー代わりに在庫管理

Shopify注文自動取込み

おすすめの機能

「ロジクラ」は倉庫の在庫をShopifyとAPI連携できる在庫管理アプリです。スマホを使ってバーコード検品、ピッキング、送り状の発行までの作業が可能なので、専用の読み取り機器などを準備する必要がありません。

 

面倒なデータの手入力などが不要なうえ、ミスの発生を防ぎ作業を効率化します。店舗納品や卸出荷などEC以外の出荷時に在庫を減らして在庫切れを防止するので、オムニチャネル販売にも最適です。

 

  • 日本語対応
  • インストール無料
ロジクラの口コミ
”Shopify導入を機に、同時にロジクラを導入しました。 結論から言うと、導入は大正解でした。 手動で行っていた在庫管理の時間は、体感としておそらく1/10程度になっています。 また入荷/出荷の工数が劇的に短縮し、ミスはゼロに。もし手動で在庫管理をしているのであれば、導入するべきだと考えます。 ごく一部の機能に改善要望がないわけではないのですが、導入時や利用開始後のサポートを含め、本当におすすめできます”

Shopify app storeより引用

「ロジクラ」をダウンロード

 

 

チャネルトーク|チャットサポートとボットの導入

チャネルトーク

おすすめの機能

「チャネルトーク」はチャットサポートを導入できるアプリです。顧客情報と連携が可能で、購買履歴や閲覧ページを確認しながら接客に対応できます。

 

よくある質問はチャットボットで対応することで、CSにかかる時間の70%削減が叶います。LINE公式アカウントやInstagramとの連携も。

 

  • 日本語対応
  • 月額料金 無料/$36/$60/$84
チャネルトークの口コミ

”チャネルトークを導入したことにより、問い合わせ対応の管理がしやすくなりました。管理の他にも、メールではできないフランクな会話やスピード感のある返信などが実現でき、お客様とより近い距離感で不安や疑問をいち早く解決することができます。アプリをリリースしていただけたことで、今後新しいストアができた際、機械やコードが得意でない私も簡単に設置ができそうで嬉しいです!(笑)”

Shopify app storeより引用

「チャネルトーク」をダウンロード

 

 

Shopify運営の効率化を極めるなら、配送代行もおすすめです。以下の記事で詳しく解説しています。

「Shopifyと連携可能な配送代行​×物流システムおすすめ7選!選び方も紹介」

 

越境ECに役立つShopifyのアプリ

海外展開をしたい、事業拡大をしたいというグローバルな企業におすすめのShopifyアプリを4つ紹介します。

Ship&co|インボイスの発行

Ship&co

おすすめの機能

「Ship&co」は越境ECサイト運営に対応した出荷管理のアプリです。複数のECサイトの注文を一元管理でき、送料の比較、送り状やインボイスの発行、追跡情報の同期までの出荷作業が手間なくできます。

 

国内の運送会社はもちろんのこと、FedEx、UPS、DHL、国際郵便など海外の運送会社にも対応可能な点が好評です。

 

  • 日本語対応
  • 14日間無料体験あり
  • 月額料金 無料インストール/従量課金制¥30(一件あたり)/月額¥1,000
Ship&coの口コミ
”Shopifyでの出荷をスピーディーにするために有用なアプリです。複雑なシステム連携が必要なサービスとは異なり、簡単な初期設定で直感的に操作ができます。 毎日の伝票出力や出荷通知の工数、ミスが削減できて助かっています。最近アップデートがされたとのことで、今後も楽しみです”

Shopify app storeより翻訳して引用

「Ship&co ‑ 1、2、発行完了!」をダウンロードする

 

Weglot|多言語に翻訳

Weglot

おすすめの機能

「Weglot」はプログラミングなしで、Shopifyのストアを多言語に翻訳できるアプリです。多言語SEOに対応しており、翻訳された言語でもGoogle上でインデックスされるため、グローバル展開に最適です。

  • 10日間無料体験あり
  • 月額料金 無料/$9.9/$19/$49
Weglotの口コミ
”Shopifyのストアを翻訳するための素晴らしいアプリです。使いやすく直感的なインターフェース。そして彼らのサポートチームはとても親切で反応が良い”

Shopify app storeより翻訳して引用

「Weglot」をダウンロードする

 

LangShop|最新のレートで通貨を翻訳

言語翻訳者‑LangShop

おすすめの機能

「LangShop」は言語と通貨を自動で翻訳するアプリです。200以上の言語、80以上の通貨に対応し、為替レートも毎日最新のものに更新されています。こちらも多言語SEOの最適化が可能です。

 

  • 14日間無料体験あり
  • 月額料金 無料/$10/$34/$68
LangShopの口コミ
”いろいろな翻訳アプリを使ってきましたが、これが一番です。ページは滑らかで、何よりもサポートが適切です。ありがとう!”

Shopify app storeより翻訳して引用

「LangShop」をダウンロード

 

Langify|多言語に自動リダイレクト

Langify

おすすめの機能

「Langify」は言語の自動切り替えや言語ごとに複数のドメインを設定することができる翻訳アプリです。ユーザーの国や地域によって最適な言語に自動リダイレクトされます。

 

また、無制限に複数の言語を追加することができます。ただし、設定ページは商品名や内容を英語で入力する必要があるので、設定に多少時間がかかることを念頭におきましょう。

 

  • 7日間無料体験あり
  • 月額料金 $17.5
Langifyの口コミ
”優れたインターフェースの超便利なアプリケーション。カスタマー サービスは非常に迅速で、すぐに解決策を提供してくれます”

Shopify app storeより翻訳して引用

「Langify」をダウンロード

 

 

販売促進のためのShopifyおすすめアプリ

販売を促進するには、さまざまな角度からマーケティング手法を試してみるとよいでしょう。ここではレビュー機能の追加をはじめ、集客や購入の促進に役立つアプリを6つ紹介します。

 

PeecAI|レコメンド機能

PeecAI

shopify app storeより画像出典

おすすめの機能

PeecAI」は、LTV改善のための機械学習を用いたパーソナライズレコメンドエンジンです。
3つのロジックのレコメンド機能や分析機能、レコメンドのデザインカスタマイズ機能やレコメンド表示方法(自動・手動)の選択等、汎用性がある活用を通じて、アップセル・クロスセルの実現が可能です。

*利用導入規模の目安:月商300万~|月間注文数1,000件程度

  • 日本語対応
  • 月額料金 無料(2022年12月末現在)
PeecAIの口コミ
まだ1ヶ月間半しか利用していないのですが、成果自体(レコメンド経由のCVR11%、注文商品数10件)は、既に出ています。レコメンドのデザインのカスタマイズができたり、商品によって機械学習の自動レコメンドと手動レコメンド(商品優先機能)を選択できたりと、利便性が高いアプリです。これから手動設定機能を使って、商品やカテゴリに対応したカスタマイズを行って、いきたいと考えています。

「PeecAI」をダウンロード

 

Judge.me Product Reviews|商品レビュー

Judge.me Product Reviews

おすすめの機能

「Judge.me Product Reviews」は商品レビュー機能をストアに追加できるアプリです。写真や動画付きの投稿も可能です。

 

メールでレビューのリクエストをしたり、レビューを書いてくれた方向けにクーポンの発行をしたりといった機能もあります。ECの販売促進に欠かせません。

 

  • 月額料金 無料/$15
Judge.me Product Reviewsの口コミ
“顧客サポートが優れています。使い方も操作もとても簡単。迅速な対応。間違いなく他の人におすすめします”

Shopify app storeより翻訳して引用

「Judge.me Product Reviews」をダウンロード

 

まるっと集客|成果型アフィリエイト広告

まるっと集客

おすすめの機能

「まるっと集客」はInstagram、Google、LINE、Facebookのアフィリエイト広告が固定費0円で出稿できるアプリです。

 

クリック課金型と比較して、完全成果型でノーリスク集客が可能。ダッシュボードから広告の成果と費用も一目で確認できます。

 

  • 日本語対応
  • 月額料金 無料
まるっと集客の口コミ
”集客をするために使用しました。広告が十分に回せていないので、とてもありがたいです。まだ登録したばかりで成約には至っていませんが、これから使っていくのが楽しみです。複数のアフィリエイトサイトにまとめて掲載していただけるのはとてもありがたいです”

Shopify app storeより引用

「まるっと集客」をダウンロード

Privy|ポップアップを表示

Privy

おすすめ機能

「Privy」はポップアップを表示できるアプリです。ポップアップでクーポンやキャンペーンを知らせることにより、会員登録や購入を促します。

 

デザインや表示のタイミングも設定できるほか、ポップアップへの反応を分析してABテストができる機能もあります。

 

  • 月額料金 無料/$15/$45/$70
Privyの口コミ
”このアプリケーションを通じて、多くの新規顧客を獲得することができました。それは本当に特別で、支払う価値があります。サポートチームと開発者に感謝します!”

Shopify app storeより翻訳して引用

「Privy」をダウンロード

 

Back In Stock|再入荷のお知らせ

Back In Stock

おすすめの機能

「Back In Stock」は商品が売り切れになってしまったときに、顧客が再入荷通知を希望できるアプリです。

 

再入荷通知には、購入ボタンを埋め込むことができるため、スムーズに購入に繋げられます。機会損失を防ぎ、売上拡大に貢献します。

 

  • 7日間無料体験あり
  • 月額料金 無料/$19.99/$29.99/$49.99
Back In Stockの口コミ
収益を増やすための優れたアプリです。サポートチームは迅速な導入を支援してくれました。間違いなくお勧めします!”

Shopify app storeより翻訳して引用

「Back In Stock」をダウンロード

 

letter|紹介プログラム

Letters

おすすめの機能

「letter」は紹介インセンティブでクーポンなどを発行するアプリです。顧客から友人に口コミで商品を広めてもらい、新規顧客層の獲得や成約率の向上を狙います。

 

日本製の安心サポートで、注目のリファラルマーケティングができます。

 

  • 日本語対応
  • 月額料金 2022年9月現在無料提供中
letterの口コミ
導入から数日ですぐに受注が発生し驚きました。これまで自社でリファラル販売のしくみを導入しようと検討しましたが、お客様ごとの個別ページ発行管理ができず断念しておりました。このアプリを導入してすぐに解決したので継続して使いたいと思います”

Shopify app storeより引用

「letter」をダウンロード

 

配送に便利なShopifyのアプリ

次に配送作業がはかどるおすすめのshopifyアプリを2つ紹介します。

 

配送日時指定.amp|日本の土日祝日に合わせた配送日時設定配送日時指定 .amp

おすすめの機能

配送日時指定.ampは注文するお客様の配送希望を指定できるアプリです。ストアごとに配送設定を行うことができ、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便など日本の宅配業者の営業日設定にも対応しています。

 

配送業者ごとの配送時間設定、最短・最長で指定できる配送希望日、年末年始などの長期休暇設定にも対応可能です。当日テイクアウト指定、置き配指定などもできるので、お客様の受け取り時の不安を取り除くことができます。

 

  • 日本語対応
  • 14日間無料体験あり
  • 月額料金 NORMAL $9.8、ADVANCED$19.8
配送日時指定.ampの口コミ
”アプリの取得から設定まで、とても簡単に導入することができました。ありがとうございました!ご相談、お問い合わせについてもスムーズで大変助かりました。初心者の方でも手順通りに行えば問題ないかと思います!!”

Shopify app storeより引用

「配送日時指定.amp」をダウンロード

 

配送マネージャー|送り状フォーマットに合わせたCSV出力

配送マネージャー

おすすめの機能

配送マネージャーはヤマト運輸、佐川急便、日本郵政の送り状作成フォーマットに対応したCSVの出力ができます。

 

発送完了時には、追跡番号を記載したメールの自動送信またはLINEで通知をします。配送日時指定も可能です。

 

  • 日本語対応
  • 7日間無料体験あり
  • 月額料金 無料プラン 無料/有料プラン$9.9
配送マネージャーの口コミ

”​​一部商品に配送日時が表示されない方法についてサポートへ相談させていただきました。

問い合わせ後すぐ返信が来て、気持ちよく対応していただくことができました。日本語での対応が可能なので困った時はなんとかなる安心感があります。”

Shopify app storeより引用

「配送マネージャー」をダウンロードする

 

 

配送の効率化に便利なアプリはこちらの記事でも詳しく解説しています。

【初心者向け】Shopifyの配送業務を解説!特徴や設定手順、おすすめアプリ6選

 

 

サブスクリプションサービスができるShopifyのアプリ

定期購入やサブスクリプションの流行により、ECサイト運営においても定期購入サブスクリプションへの対応力が試されています。そこで、定期購入やサブスクリプションに対応したおすすめのShopifyアプリを2つ紹介します。

 

定期購買|サブスクリプションサービス導入定期購買

おすすめの機能

「定期購買」は日本で最もインストールされている日本製のサブスクリプションアプリです。管理画面が日本語でわかりやすく、ECのプロが率いるチームが徹底サポートを行うなどサービス面が優れています。

 

顧客にとっても「解約」や「スキップ」がわかりやすいUXを提供し、アプリの導入2ヶ月目で月に2,000万円を売り上げたストアも登場するなど話題になっています。

 

  • 日本語対応
  • 月額料金 無料/$49/$299
定期購買の口コミ
”設定画面が日本語でわかりやすいので助かってます!問い合わせもネットから予約ができて直接お話ができるので、困った時はなんとかなる安心感があります。定期的にバージョンアップされ、それが欲しい機能だったことが多いので開発の方に声が届いていると感じます”

Shopify app storeより引用

「定期購買」をダウンロード

 

NoCode Subscription|サブスクリプションとデータ分析

NoCode Subscriptions

おすすめの機能

「NoCode Subscription」は専門的な知識やテーマファイルの書き換えが不要でshopify上でサブスクリプションができるアプリです。アプリをインストールした後に「有効にする」というボタンをクリックするだけで、すぐにサブスクリプション販売が開始できます。

 

週・月・年などの配送サイクル、初回無料・回数による割引条件の変更などが簡単に行えると好評です。サブスクリプション購入したお客様のデータ分析なども行えます。アプリの料金は、無料プランと、30日毎に月額29ドルの有料プランの2種類です。

 

  • 日本語対応
  • 月額料金 無料/$49
NoCode Subscriptionの口コミ
”無料プランかつ手数料もかからないででここまでの機能を使えるのはこのアプリだけ。設定も簡単!コード編集なし!サブスクアプリはミニマムで始めるならこれ一択。随時機能がアップデートしているので今は使えないけど今後使える機能も増えてくるかもです”

Shopify app storeより引用

「NoCode Subscription」をダウンロード

 

顧客管理(CRM)に役立つShopifyのアプリ

他店との差別化に顧客管理は欠かせません。顧客の囲い込みをサポートするアプリを2つ紹介します。

Klaviyo|メルマガ配信

Klaviyo

おすすめの機能

「Klaviyo」は顧客管理、メルマガの配信、自動メールの送信ができるアプリです。

 

自動メールの送信では、「3,000円以上の商品を」「3回以上購入したことがある人」などの条件設定をし、合致したときに自動でメールを送る仕組みです。月間500通まで無料で使えます。

 

  • 体験期間の記載なし
  • 月額料金 無料/SMS $5/Email $20
Klaviyoの口コミ
”このアプリはユーザーフレンドリーで、素晴らしいビデオチュートリアルと講座があり、無料版でできることの量に全体的に満足しています!”

Shopify app storeより翻訳して引用

「Klaviyo」をダウンロード

 

HubSpot|顧客管理

HubSpot

おすすめの機能

「HubSpot」は顧客管理を中心とするアプリです。顧客の注文履歴、ストアへの訪問履歴、メルマガの開封状況などを記録・分析します。

 

それらの情報をもとにパーソナライズ化されたメールマーケティングの自動化が実現します。

 

  • インストール無料
HubSpotの口コミ
”HubSpot を 2 年間使用していますが、とても気に入っています。多くの素晴らしい機能を提供する非常にしっかりしたプラットフォームです。主にインフルエンサーを追跡するのに驚くほど機能しています”

Shopify app storeより翻訳して引用

「HubSpot」をダウンロード

 

SNSと連携するための

SNSとECサイトはもはや切っては切れない密接な関係にあります。ユーザビリティが向上するSNS連携に必須なアプリ2つを紹介します。

 

One Click Social Login|SNSアカウントでログイン

One Click Social Login

おすすめの機能

「One Click Social Login」は、顧客がSNSアカウントで簡単にストアにログインできるようになるアプリです。

 

Facebook、Twitter、Google、Amazon、Line、Yahooなどと連携が可能です。ワンクリックでログインできるため、パスワード忘れによる顧客の離脱を防ぎます。

 

  • 15日間無料体験あり
  • 月額料金 $2.99/$4.99/$9.99
One Click Social Loginの口コミ
”100% 最高のソーシャルログインアプリ。私はすべてを試しましたが、これが最もうまく機能し、見た目も最高で、何かを変更する必要がある場合のサポートも素晴らしいものです。ありがとう!”

Shopify app storeより翻訳して引用

「One Click Social Login」をダウンロード

 

Instafeed | Instagramフィード連携アプリ

Instafeed

おすすめの機能

「Instafeed」は、Instagram公認フィードアプリです。Shopifyのストアに最新のInstagramの投稿を表示します。

 

またInstagramの投稿には商品のタグ付けも可能。相互の作用で新規顧客獲得、ロイヤルカスタマーの育成が期待できます。

 

  • 一部日本語対応
  • 月額料金 無料/$5.99/$15.99
Instafeedの口コミ

”今週初めにこのアプリをインストールしましたが、使い方も実装もとても簡単です。カスタマーサービスも素晴らしい!このアプリをダウンロードすることを強くおすすめします”

Shopify app storeより翻訳して引用

「Instafeed」をダウンロード

 

ストアをカスタマイズできるShopifyのアプリ

ユーザビリティの向上のためには、細やかな気配りも必要です。かゆいところに手が届くshopifyのカスタマイズアプリを3つ紹介します。

 

レコメンド.amp|おすすめ商品の表示

レコメンド .amp

おすすめの機能

「レコメンド.amp」はおすすめ商品を表示するアプリです。

 

閲覧履歴を機械学習し「この商品を見た人はこんな商品も見ています」と、精度の高いおすすめをすることで、客単価を向上させます。クロスセルのマーケティング施策に有効です。

 

  • 日本語対応
  • 月額料金 $11/ $29/$59/$119

「レコメンド.amp」をダウンロード

 

のしオプション|無料で「のし」の選択を追加

のしオプション

おすすめの機能

「のしオプション」は日本の贈答品に欠かせない「のし」を導入することで、贈り物販売の強化が図れるアプリです。使い方が簡単な点が好評です。

 

タブで表示設定を変更することで、のしの選択肢が表示されるようになります。同じ「内祝」でも、蝶結び水引、出産用、結婚用などのバリエーションがあり、豊富なのしや水引が選択可能です。

 

  • 日本語対応
  • 月額無料
のしオプションの口コミ
”素敵なアプリをありがとうございます。最近、熨斗は種類がたくさんあるので、熨斗の名前を変更できたり(テキストで自由に入れられるなど)、贈り主欄を任意で削除できるとさらに嬉しいです。さらなるアップデートを楽しみにしております”

Shopify app storeより引用

「のしオプション」をダウンロード

 

ギフトラッピング&のし専用アプリ|カスタマイズ性の高いギフト設定

ギフトラッピング&のし専用アプリ

おすすめの機能

「ギフトラッピング&のし専用アプリ」はギフト対応に欠かせない「ラッピング」と「のし」を充実させるアプリです。

 

必要なラッピングやのしの設定をカート画面に追加できます。ラッピングやのしの価格を変更することも可能です。無料・有料ラッピングのどちらにも対応しており、のしの表書きを独自に設定できるなどカスタマイズ性に優れています。

 

  • 14日間無料
  • 日本語対応
  • 月額料金 $9.8
ギフトラッピング&のし専用アプリの口コミ
”とても良いアプリだと思いました。利用したテーマはEditionsで、対応テーマ外でしたがソースを調整し動作させることが出来ました。これなら、実際にストアを利用するお客さんも簡単に操作出来るだろうと思います”

Shopify app storeより引用

「ギフトラッピング&のし専用アプリ」をダウンロード 

 

Shopifyのアプリ導入時の注意点

Shopifyに対応するアプリは大量にあるので、便利だからとついついたくさん選んでしまいがちです。しかし、アプリを入れすぎると以下のようなデメリットがあります。

  • サイトや画像の表示速度が遅くなる
  • 表示が崩れる

導入アプリの目安は6~10個程度がおすすめです。アプリの入れ過ぎには注意しましょう。

 

Shopifyのおすすめアプリを試してみよう

ECサイト運営の利便性・効率性がアップする22のおすすめShopifyアプリを紹介しました。アプリを入れるだけで面倒な手作業や小さなミスから解放されます。

 

作業効率化や売上アップも見込めるでしょう。ぜひ自社のECサイト運営に合ったアプリを選んでください。

 

関連記事

「越境ecでshopifyがおすすめな理由とは?【物流のプロが語る】」

 

 

 

Shopify連携資料

ロジクラとShopify連携概要をまとめた資料です。特徴やAPI連携フロー、導入事例などを掲載しています。

カートシステム「Shopify」とロジクラの連携概要をまとめています。なお、Shopify連携を導入前にお試しすることも可能です。14日間のトライアルも是非ともご利用ください。