
現場が語る、在庫管理の重要性と物流アウトソーシング(3PL)との関係
今回は、物流アウトソーシング(3PL)におけるメリット、また、サービースにどのようなものがあるのかご紹介します。
物流アウトソーシング(3PL)とは、発送業務や在庫管理などの物流業務を外部に委託することをいいます。
ECサイトやオンラインショップを経営していく中で、必ず発生するのが在庫管理や発送業務といった物流業務です。売り上げがまだ小規模であれば、あまり手間に感じないかもしれません。しかし、売り上げが拡大していくにつれ負担が増え、気づいたら物流業務で手一杯!なんてことも。そんな中で昨今、物流業務をアウトソーシングする会社が増える傾向があります。
目次
在庫管理の効率化・時間短縮
そもそも、どのくらい商品を入荷すればいいかを管理するには、在庫を整理して把握していなければできません。在庫を把握していないと・・・
・販売在庫を切らし欠品が発生
・在庫が増えすぎて保管スペースがなくなってしまった
・売れていない商品が保管されっぱなし
なんてことも。欠品が発生してしまえば、消費者からの信頼はなくなり経営全体がダメージを負う可能性も。また、保管スペースがなくなれば新たに保管費用が発生したり、良いことがありません。
そのため、インターネット通販を行う業者にとって在庫管理とは、とても重要なものと言えます。アウトソーシングコストを抑えようと自社で行おうとすると、物流に特化した人材がいないために効率が悪かったり、余計な費用がかかったりと、かえってコストが高くなることも。
結果、物流アウトソーシングを利用する方が費用対効果がよくなるケースがあります。そういった問題を解決へと導いてくれる可能性があるのが物流アウトソーシング(3PL)なのです。効率の良い在庫管理や配送を行う物流アウトソーシング業者(3PL)は、まさに「物流のプロ」と呼べる頼もしい存在です。
物流アウトソーシング(3PL)取り扱いサービス例
■サービス1:商品登録の代行
取り扱い商品が多ければ多いほど…
新商品の追加頻度が高ければ高いほど…時間と手間がかかるのが商品登録ですよね!そんな商品登録を代行サービスとして取り扱っている物流アウトソーシング業者(3PL)もあります。
今まで時間と人員を割いて行っていた商品登録をアウトソーシングできれば、時間の大幅な節約に成功します。ただし、アウトソーシング業者によっては対応していないECシステムがある場合もあるので、利用を検討する際には自社で扱っているシステムが対応しているのかをよく確認しておきましょう。
■サービス2:複数ECサイトの受注一元管理
複数のECサイトを運営していると、それぞれのECサイトからの受注をまとめるのが大変ですよね!そんな時は、受注を一元管理する機能サービスのあるアウトソーシング業者(3PL)に頼むのもいいかもしれません。
通常、複数ECサイトを運営している場合、それぞれのECサイト管理機能を使用して注文確認や問い合わせ対応、配送業務を行う必要があります。しかし、一元管理することによりまとめて出荷指示を行える、在庫を一括で把握できるなどのメリットがあります。
また、受注を一元管理することにより少ない在庫で販売をすることが可能になります。ECサイトごとの在庫確認ではなく、商品ごとに在庫確認することで売れ筋商品だけを効率的に仕入れ・生産等もできるようになります。
■サービス3:在庫の自動更新
複数のサイトを運営していると、それぞれのサイトへの在庫更新をするのが大変ですよね!受注管理と同様に、在庫の更新についてもECサイトごとの対応をしなければなりません。そのような場合に、アウトソーシング業者が一元管理してくれるサービスを利用し、効率化しましょう。
物流アウトソーシング(3PL)業者を選ぶポイント
■ポイント1:経験と実績のあるアウトソーシング(3PL)業者
近年、ECサービスの消費者が増えるに伴い物流アウトソーシング(3PL)を取り扱う会社も増えています。
その中で、経験が多い会社を選ぶことで得られるメリットがあります。
そのメリットとは、豊富な経験から充実したサポート体制が整っている場合があるということです。やはり経験を積んでいる業者には、それだけの信頼がありますし、アフターサービスを含めしっかりとした顧客対応をしてきた実績があります。
以上の観点から、物流経験が長い業者を選ぶことにメリットがあると言えるでしょう。
■ポイント2:もっとも重視すべきは、安定性とスピード
費用や取り扱いサービス等、選ぶポイントは多数ありますがやはりもっとも重視するべきは安定性とスピードではないでしょうか。例えば、決められた配送日に出荷をしてくれない、これではいくら費用が安くても利用し続けることはできないですよね。
先に述べている通り、経験を積んできた会社であれば高い信頼性がある場合が多いのです。物流アウトソーシング(3PL)の利用を検討している際は、実績や経験年数も参考にしてみると良いでしょう。
さいごに
ロジクラでは、全国の倉庫事業者様と連携し、当社が最適な物流代行を行える物流アウトソーシング(3PL)をご提案しています。お気軽にご連絡ください!