10のECモール・カートに出店。Excel管理は限界を超えていた

本日はお忙しいところありがとうございます!早速ですが御社の事業について教えてください。
日本を始め世界の伝統技術を取り入れた万年筆・時計をECにて販売しています。
通販事業自体はインターネットがまだない1990年代頃から行っております。
ECは全部で10のモール・カートに出店しています。
楽天市場、Amazonをはじめ、海外ではe-bay、公式ホームページを中心に出店しています。
7割近くが海外のお客様で、日本の伝統技術が好評をいただいております。
10年以上EC事業を行っており、おかげさまで販売数も順調に伸びています。
素晴らしいですね!入出荷などの倉庫業務は御社で行っていますか?
はい、すべて自社倉庫で運営しています。
事務所の近くにビルの1室を借りて倉庫にしています。
物流チームは社員2名とパートアルバイト3名の5名で運営しています。
商品点数や出荷数などはどのぐらいですか?
現在の商品点数は約3,000点で、出荷数は月間約1,300件になります。
実はロジクラ導入後に商品点数は約2倍、出荷数も3割増えていて、ロジクラを導入していなかったら管理が大変だったと思います。
ロジクラ導入前はどのように在庫管理されていましたか?
すべてをExcelで管理していました。
商品管理をはじめ、入出荷・在庫の管理すべてをExcelにしていたので、管理業務は完全に属人化していました。
Excel管理に限界を感じ在庫管理システム(WMS)を導入しようと決めました。